![]() モスバーガーの『ずんだ小豆』¥280が好きで、2分もあれば完食です 溶けたアイスにコーンフレーク 草餅の白玉 青豆のペースト(ずんだ)これらが入り、ぐちゃぐちゃにして食べます( ̄ー+ ̄)ニヤリもう何回食べた事やら…行く夏を 惜しみ、まだまだお気に入りです。 ▲
by gittyon_mama
| 2007-08-27 17:27
![]() ![]() ![]() これが終わらなければ、夏も終わりません…まだまだ残暑厳しく、そろそろ暑さに『勘弁m(_ _)m』したいですネ~恒例の阿波おどりが25・26日開催されています。毎年必ず綺麗で、元気を頂きたくて、見に行きますが、凄い見物人で、高円寺はヒートアップしています。是非一度見にいらっしゃる価値は大有デ~ス(^_^)v ▲
by gittyon_mama
| 2007-08-25 22:11
![]() ![]() 19日、青梅でチャリレースがあり、神2チャリ部が走りました。我がチームは選手三名、応援団七名とバランスが悪い感じでしたが、五キロをほとんど登りのコース、三名の頼もしい仲間に、応援組は精一杯の『ガンバレ~♪』を送りました。夫は50代の参加中10位…この順位が良いとかではなく、チャレンジの為、試走に来たり、体調を整えたり、応援車の手配をしたり…など、など 皆の協力で、楽しい体験が出来ました。本当に神2チャリは良く走り、良く飲み、年齢は幅広いけど、個性も強烈だけど、イ~ィ仲間です。 ▲
by gittyon_mama
| 2007-08-21 09:59
![]() ![]() 店のスタッフが、夏休みで実家へ帰ったり、旅行に 行ったりで、おみやげを頂きました。山形のお里に帰り、ハヤシを頑張って作って、お父さんが『 美味しい!』と言ってくれたそうで、嬉しく思いました。おみやげをお母さんから頂き、ありがとうございました。東京がだんだん、楽しくなって来た様で、嬉しく思います。千葉の市原で、ゾウに乗ってきたTさん、独身最後の夏休み、楽しんだ様で良かっです。今日から店ですが、お陰様でランチは大盛況!後半もごひいきに… ▲
by gittyon_mama
| 2007-08-17 20:26
![]() ![]() 昨夜は、店の地元で花火大会で、まだ夏休み中の店なので、浴衣を暑いのに着て、花火見物をしました。毎年、営業しながらで、まともに見られなく、綺麗な花火に、歓声が飛びかってました それにしても最高気温更新日に、身体を張っての花火見物でした(><。)。。 ▲
by gittyon_mama
| 2007-08-17 08:12
![]() かなり疲労顔ですが、B級グルメの最後の地、静岡の青葉横丁のおでんです これもマスターのブログに載りますが、黒はんぺんやら、何やらと種は我が家 とたいして変わりはなく、色ほど味は濃くなく、ただおでん種の上から、鰹の粉・青のりをかけて食べるのが特徴です。横丁の『ようこ』と云う店に入り、頂きました。B級グルメの旅はみ~んな美味しく、A級でした。今回の旅は、チャリで70K程富士山を眺めながら、重いザックを背負い、暑く、楽ではありませんでしたが、元気だからこそ出来た計画でした(^_^)v 又、楽しい企画をマスターがしてくれる事でしょう…今、帰りの新幹線の中からの投稿です。明日は神宮の花火!久しぶり浴衣を着て見物です。お陰様でとってもイイ夏休みです。サンキュ~ベルマッチョ(^з^)-☆Chu!! ▲
by gittyon_mama
| 2007-08-15 20:52
![]() ![]() 浜松に移動して、餃子の宇都宮と並び、浜松も美味しい店が沢山あると言う事で、チャレンジ…『むつぎく』に炎天下、並ぶ事30分あまり、夫は大餃子18個に挑戦 マスター のブログに近々それも載る事でしょうが、サッパリとして、皮はパリパリで完食しました(^_^)v並んだカイアリ美味しかったです。浜松といえば、鰻も有名!少し休んで、挑戦かな?B級グルメ旅で太目になるかな?(∋_∈) ▲
by gittyon_mama
| 2007-08-15 13:57
▲
by gittyon_mama
| 2007-08-14 22:32
▲
by gittyon_mama
| 2007-08-14 22:16
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
原宿の北はずれに木のぬくもりと気取りのない料理の店として開店以来27年間皆様に愛され続けています。 名物ランチのじゅうじゅう焼き、ハヤシライスと、夜は和洋創作料理と豊富なお酒で、近所のちょっとお洒落(?)な食堂として、ご来店頂いた皆様で毎日賑わっています。 気のあった仲間と楽しいひとときをお過ごし下さい。 渋谷区神宮前2-22-1長谷川ビル1F ぎっちょんホームページ ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||